過去20回分の新着記事一覧です。

東武「SL大樹5号」SL座席指定券
東武鉄道のSL「大樹」のSL座席指定券です。東武鉄道は2017年に日光・鬼怒川の活性化と誘客を目的としたSLの運行を開始。JRではない大手私鉄での運行ということで世間を驚かせました。以降、ほぼ毎日下今...
2025.07.022025.07.02

東武「スペーシアX 5号」プレミアムシート特急券
スペーシアXのプレミアムシートの特急券です。スペーシアXは以前コックピットラウンジに乗車したことがありますが、それ以来の乗車となります。今回は通常の磁気券で予想どおり「プレミアムシート」の文字が印字さ...
2025.06.302025.07.01

長野電鉄「北信濃ワインバレー号」ツアー券
長野電鉄では、週末に1日1往復、「ゆけむり」用車両(1000系)を使用した「ゆけむり~のんびり号~」を運行しています。特急は通常45分ほどで長野~湯田中間を結びますが、「ゆけむり~のんびり号~」はだい...
2025.06.28

長野電鉄特急「ゆけむり」特急券・指定席券(車内特急券)
湯田中駅で購入した特急券および座席指定券です。座席指定券は長野駅で購入したのと同じレシートタイプですがなんだか表記が違う・・・よく見ると「座席指定券」の文字も発売駅の表示も消え、単純に利用区間、席番と...
2025.06.26

長野電鉄特急「スノーモンキー」特急券・座席指定券
「週末パス」は長野電鉄全線がフリーエリアになっています。このため、長野電鉄に寄り道してみました。長野電鉄では、長野~湯田中間を結ぶ特急「ゆけむり」「スノーモンキー」に指定席が連結されています。(「ゆけ...
2025.06.242025.06.26

週末パス(2025年度分・2)
4/23の記事に続き、今年2回目の週末パスです。たまたま羽田行きのバーゲンチケットが往復取れたので東上ついでに購入です。週末パスは南東北以南のJR東日本および一部の民鉄線が乗り放題で8800円。乗り鉄...
2025.06.22

新幹線「はくたか577号」特急券・グリーン券(株主優待)
「はくたか577号」の新幹線特急券、グリーン券です。株主優待で4割引となっています。当初は普通車でいくつもりだったのですが、たまたま乗り合わせた「あさま605号」のE7系のグリーン車がなかなか良かった...
2025.06.20

特急「サフィール踊り子2号」特急券・プレミアムグリーン券
東京~伊豆急下田間を結ぶ「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン券です。「サフィール踊り子」は老朽化した251系「スーパービュー踊り子」に代わる車両として登場しました。「スーパービュー踊り子」はカジュ...
2025.06.18

特急「下田あじさい祭り号」特急券(2025年)
特急「下田あじさい祭り号」の特急券です。通常、週末運転の「踊り子3号」を2025年は6/7、6/14の2日間のみ「下田あじさい祭り号」と名前を変えて東京始発から大宮始発に変更し湘南新宿ライン経由で運転...
2025.06.16

新幹線「つばさ150号」新幹線eチケット トクだ値60
山形新幹線「つばさ150号」の新幹線eチケットです。交通系ICカードに紐づければチケットレスで乗車できますが、このように発券も可能です。ただし、発券すると獲得できるJREポイントが激減するので、ポイン...
2025.06.142025.06.14

特急「カシオペア」乗車券・寝台券・特急券(カシオペアツイン)
今回は小ネタです。というか小ネタにせざるを得ないというか(苦笑)。今ちょっとホットな話題になっている寝台特急「カシオペア」の特急券・寝台券です。なぜホットかというと、まあなんというか「カシオペア」で使...
2025.06.12

特急「スーパーいなば9号」指定券
西日本・四国乗り放題パスの指定で確保した特急「スーパーいなば9号」の指定券です。「スーパーいなば」は岡山から山陽本線、智頭急行線を経由して鳥取まで結ぶ特急列車で、2024年3月のダイヤ正で全車指定席化...
2025.06.10

特急「宇和海16号」「しおかぜ22号」指定券
「宇和海16号」「しおかぜ22号」の指定券です。「西日本・四国乗り放題パス」では、6回まで指定席が利用できますが、「宇和海」と「しおかぜ・いしづち」の松山駅での乗り継ぎは2列車で1回分とみなされ、回数...
2025.06.08

特急「しまんと1号」指定券(+鉄道ホビートレイン)
特急「しまんと1」号の指定券です。南風が岡山~高知間を結ぶのに対しこちらは高松発着となっています。かつてはそれなりに本数があり、また高知~宇多津間を「南風」と併結する列車もあった「しまんと」ですが、近...
2025.06.06

ジャンボフェリー乗船券(シングル個室)・他
西日本・四国乗り放題パスは、JR西日本、四国が乗り放題ですが有効期間が2日間しかありません。ということで土日で計画を組むと、土曜泊になってしまいます。しかし、土曜の大阪泊はとんでもなくお高い。ビジネス...
2025.06.04

市内路面電車割引利用券(富山地方鉄道市内線)
富山市内のホテル・旅館に宿泊するともらえる「市内路面電車割引利用券」です。富山地方鉄道の市内線及び富山港線が2回分半額で利用できるものです。有効期限はなく、この割引利用券の制度が廃止されるまでとなって...
2025.06.02

【e5489専用】西日本・四国乗り放題パス・他
J-WESTカード利用者専用の「西日本・四国乗り放題パス」です。2025年3月28日から5月30日までの発売で、JR西日本・JR四国の特急自由席が2日間乗り放題で24240円。指定席も6回まで可能です...
2025.05.31

特急「まほろば91号」まほろばチケットレス特急券
法隆寺から新大阪までの「まほろばチケットレス特急券」です。きっぷ自体は以前紹介したことがあるので割愛しますが、当日購入であっても格安で購入できるのは便利。ただし、金額が640円とさらに安くなっています...
2025.05.292025.05.30

特急「いにしへ」eチケットレス特急券
京都から奈良までの特急「いにしへ」の特急券です。2025年4月と5月にそれぞれ2日ずつ、京都~奈良間を1往復していました。京都~奈良間は近鉄が大きなシェアを占めています。平行するJR奈良線は経路が京都...
2025.05.27

特急「はなあかり」特急券・グリーン券(株主優待)
JR西日本の行楽列車「はなあかり」の特急券・グリーン券です。尾道から山陽本線を大阪まで乗車しています。「はなあかり」自体は以前も紹介したことがありますが、前回は「かにカニはまかぜ」のグリーン車としての...
2025.05.252025.05.25