京都市交通局市バス専用1日乗車券カード

20080529

京都市内のバスの均一区間は220円とえらく高いのですが、このカードを使うと均一区間内の市バスが1日乗り放題です。(京都バスや京阪バス、JRバス等は乗れません。)
3回乗車でモトが取れてしまいますから、京都観光の定番として観光客の間でもかなりメジャーなきっぷです。

均一区間はそれなりに広いので、市内のメジャーな観光スポットはだいたいフォローされます。
清水寺、平安神宮、金閣寺、銀閣寺、京都御所、二条城、東本願寺、西本願寺といったあたりが含まれるのでこのあたりから数箇所チョイスして回ることになります。

ただし、京都市内は渋滞がおきやすく、たまに悲惨な目にあうこともあります。
特に秋のシーズンなんかは東山通りとか、南禅寺あたりの白川通りなんかはほとんど車が動きません(笑)
なので一工夫が必要です。
ちなみに秋のピーク時に京都駅から平安神宮~南禅寺~哲学の道~銀閣寺と回る場合は、
定番の5号系統(岩倉行き)、206号系統(東山通北大路BT)はまず渋滞にはまり込むので、河原町通り経由の17号系統(錦林車庫前行き)で銀閣寺道まで先回りして下車し、そこから銀閣~哲学の道と進むとスムーズです。
さらに清水寺方面に向かうといやでも劇混みの東山通りを通ることになりますが、平安神宮で5系統を捕まえ、空いてる三条通を通って三条京阪で下車、そこから別料金ですが京阪電車に乗ることになります。(清水寺ならば五条、三十三間堂は七条下車、東福寺は東福寺下車)
まあ1日がかりでゆっくりと歩いてもいいですが・・・

コメント

  1. m# より:

    206系統の「五条坂の10分遅れ」のせいで「姫路で1時間待ち」を何度食らったことか…(^_^;)

    あと、この1日乗車券を持っていると、よく目の前を京都バス(乗れない)が通過してくれるような気がします :-)

  2. かちがらす より:

    情報参考になりました。掲示板で書いた通りGW京都観光は地下鉄+京阪+JRに嵐電で行きました。
    清水寺周辺激込みでした。人も車もですけどね。金閣寺だけは西大路御池からバスを考えたものの,満員御礼のバスに無理やり乗るのは気が引けて結局3キロ程度歩きました。
    祝日早朝はさすがに空いていました。南禅寺が我が家の本寺な為,京都にいずれ再び行きそうなので情報大変参考になりました。
    個人的には銀閣寺が改修されたらと気長に構えていますがね(笑)

  3. なにわ より:

    >m#さん
    京都バスということは、西大路方面でしょうか。あとは京都駅前-三条京阪前ですね。川端通などは市バスはと通っていませんから。
    それとも免許維持のために残してある東大路通りの18系統ですか。

    >かちがらすさん
    その時期に上洛ですか(いろいろあってBBSは読むのをやめました)。金閣は地下鉄で北大路へでて、市バス204か205で金閣寺道が便利です。そのまま天竜寺へ行くか、立命館大学前まで歩いてバスに乗れば、59以外は始発なので座れます。
    またの上洛の際には御参考にまで。

  4. ぱーぱー より:

    京都バスの18号系統は大学時代はよく乗ってました。
    今と違って百万遍から出町柳に向かいますが、夕方の京都駅行きなんかは東山五条(五条坂)で大量の待ち客がいるのもかかわらず、誰も乗ってこないんですよねえ・・・
    東山通ではバス停が少ない事実上の快速運転なので、市バスをガンガン抜いていきました。

    ちなみに私とeitoサマは南禅寺バス停で2時間待ちぼうけを喰らったことがあります。
    5系統は本数も多いのですが、なぜか2時間バスが来ない(待つほうも待つほうだが。)
    やっとやってきたバスは京都駅から南禅寺まで3時間かかってました。

    >金閣寺
    京都から金閣寺は市バス1日乗車券は使えませんが、JRバスがだいたい空いていて速いです。(除く紅葉シーズン)
    ただし立命経由を利用する必要がありますが、最近は多くの便が立命経由になっています。

  5. m# より:

    >なにわサマ

    以前は出町柳駅の近くに住んでいましたので。川端通を市バスが一瞬かすめる区間です。
    18系統にはたしか2回ほど乗ったことがあります。

  6. かちがらす より:

    なにわ様>
    お久しぶりです。ご無沙汰いたしております。なにわ様には過去,私の出身高を冠したタイトルを付けた表題を掲示板に掲載して頂いた事もあり大変感謝しております。
    竜安寺から京都駅行きのバスを調べていたら,ご指摘のバスだったみたいです。情報有難う御座いました。檀家揃って南禅寺へみたいな話が持ち上がっていましてです。実行するかどうかはお寺次第みたいですけどね...。

  7. 匿名 より:

    確かにこれは格安ですね
    ただ市内の交通事情を考えると、観光客向けには「京都観光一日乗車券」を売り込んだほうが(できれば1日用1,000円ぐらいに値下げすれば…)いいような気がします。

    最近では渋滞ぶりに業を煮やしたのか、鉄道利用での移動を薦めるポスターなんかも見られるようになってきましたが、昨秋の紅葉シーズンは東福寺駅がパンク(東福寺自体が紅葉の名所である上に、JRと京阪の乗り換え客で大変な事になったそうです)してしまったりと、こちらも難しい面があるようです。

    >> m# さん
    京都国立博物館の帰りにバスを待っておりますと
    ・京都市バス-満員で乗れない
    ・プリンセスライン-スル関が使えないので乗れない(←現金出せよ)
    おかげで京都駅までは歩きがデフォという…(^^ゞ