「野田川→山科・大津」乗車券

20140209

北近畿タンゴ鉄道の野田川から山科・大津までの乗車券です。硬券です。
このように複数の駅名が記載されている場合は最遠の駅まで利用できます。
北近畿タンゴ鉄道は硬券がまだまだ現役なようです。(消費税改定でどうなるかわかりませんが。)
なお、なにやら手書きで文字が入っていますが、途中で山科から湖西線への飛び出しの乗車券を購入したため、山科途中下車代として、山科で途中下車した扱いになっています。

野田川駅はもと丹後山田駅とよばれ、かつてこの駅から加悦まで加悦鉄道が走っていました。しかしその後廃止されバス化。その後加悦フェローラインとして野田川~加悦間に白と黒のバスを走らせていましたが、これも廃止され、現在は町営バスと丹後海陸交通バスが肩代わりしています。

20140209_2

野田川駅には、かつての宮津線の鉄道資料館が併設され、当時の写真などを見ることができます。

20140209_3

しばらく駅でうだうだしていると、天橋立方面から「あおまつ」車両がやってきました。
この列車は「丹後あおまつ号」として、西舞鶴~宮津~福知山~宮津~天橋立と運転したのち、野田川まで回送して、普通列車として野田川始発の西舞鶴行きとなり、西舞鶴に戻るダイヤのようです。時刻的には宮津~粟田~丹後由良間の海岸沿いの夕暮れ時間帯に走行することになり、夕日が楽しめそうです。覚えておこう

20140209_4

 

この記事をシェアする:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です