函館駅入場券(北の大地の入場券)

函館駅「北の大地の入場券」
函館駅入場券「北の大地の入場券」裏面です。

函館駅入場券「北の大地の入場券」です。紹介されているのは道南いさりび鉄道。しかも国鉄急行色とはマニアックな。

函館駅の「北の大地の入場券」です。
函館駅は1970年代ぐらいまでは、本州から北海道の玄関口として、函館駅から北海道に向かい、あるいは北海道各地から本州に向かう人たちが必ず通過する駅でした。
しかし、航空機が発達し、本州~北海道の玄関口としての機能は千歳空港となり、北海道の玄関口としての機能は失われました。現在の函館は観光地として、あるいは道南の中心都市として函館自体が目的地になることが多くなっています。

表面は「北斗」が停車中の函館駅です。かつてはこのホームに本州からの列車も発着していたのですが、新幹線開業で発着はなくなり、現在は主に札幌との道内輸送がメインとなっています。

裏面は道南いさりび鉄道の紹介と、函館の写真集でみかける八幡坂の紹介です。
坂道の先に港が見える光景はいかにも函館らしい画ではありますが、「八幡坂」という名称は案外知られていない気がします。(自分もときどき忘れます。)

八幡坂 | スポット一覧 | はこぶら
函館山からの夜景と並んで、函館のビュースポットとして紹介されることが多い坂。かつてこの坂を上りきったところに函館八幡宮があったとされ、名前の由来となっている。

五稜郭の桜

函館駅

函館駅です。現在の駅舎は東北新幹線八戸延伸と前後して新築されたもので、以前の雑多なイメージからかなりモダンな駅舎となっています。(前の駅舎のほうが好きでしたが。)

6/7の記事の続き)

函館駅に到着して駅前のホテルにチェックイン。
何気にタウン情報を見ているとなんと五稜郭公園の桜が満開とのこと。
この旅行を計画したときは桜が咲いてたらラッキー程度にしか思ってなかったのですが、まさか4/23にしてもう満開とはほんと桜の季節がどんどん早くなったものです。

というわけで翌朝五稜郭公園に向かいました。

五稜郭公園入口

五稜郭公園入口。朝から花見客が多く繰り出してきました。

五稜郭公園は函館駅から函館市電で五稜郭公園前下車。徒歩15分ほど。
幕末の戊辰戦争終焉の地として名高く、五芒星の城郭は国の特別史跡に指定されています。入園自体は無料で、早朝から夕方まで入園できます。

五稜郭公園 | 一般財団法人 函館市住宅都市施設公社
五稜郭タワーと桜

五稜郭公園に隣接して五稜郭タワーがあり、上から五稜郭公園を眺めることもできます。

五稜郭タワーに上ろうかなと思いましたがすでに長蛇の列。しかも、続々と団体様ご一行が入ってきたので、こりゃたまらんと退避し、公園に向かうことに。
公園では1500本の桜がまさに満開で出迎えてくれました。

城郭の外の桜

五芒星の上を歩きます。公園の中も外も桜は満開でした。

桜のトンネル

まさに桜のトンネルにふさわしい光景です。

宴会向け

こちらは園外に設けられた花見宴会向けエリア。夜にはライトアップされます。こういうところで飲んでみたい・・・

まさに満開の桜でした。
うまい言葉が思いつきませんが、そうとしか言いようがなく、ピンクの桜に圧倒。

五稜郭公園はその規模が大きいため、人が押し寄せてもぎゅうぎゅうになることはなく、落ち着いて桜を鑑賞できます。
本格的にここで宴会をやりたいな、と思うのに十分。来年以降検討してみよう。

6/11の記事に続く)

コメント

タイトルとURLをコピーしました