秋葉原から秋葉原への片道乗車券です。

「秋葉原->秋葉原」片道乗車券(山手線一周)

前回の記事で「神田->神田」の140円の乗車券で山手線一周ができると書きましたが、同じく140円だと「秋葉原->秋葉原」でも同じことが言えます。
この場合、「秋葉原->お茶の水->神田->秋葉原」(あるいはその逆)のルートで140円となり、これで山手線一周できます。

というわけで、秋葉原に転進して今度は秋葉原駅のみどりの窓口で「山手線一周できっぷをお願いします。」と品川、神田と同じ方法で購入したのがこれです。

今度はなんと経路どおりのきっぷが発券されました。
480円(消費税10%後は490円)というのは時刻表や、駅の運賃表を見ても出てきませんが、山手線内運賃の31キロ~35キロ帯の運賃にあたります。旅客営業規則でも定められています。
経路は「東北・東海道・中央東・東北」となっていますが、実際には「(秋葉原)東北(東京)東海道(品川)山手(代々木)中央東(新宿)山手(日暮里)東北(秋葉原)」のルートとなります。カッコ内は路線の接続駅です。まぎれもなく山手線一周の経路です。
山手線一周のうち、東京~日暮里は東北線、新宿~代々木間は中央線(中央東線)、そして品川~東京間は東海道線として扱われます。このうち、「山手」部分が省略されて今回のような印字になっています。(正確には多少違いますが、ややこしいので説明はパス)

特殊な操作がいるため、通常はこんなきっぷは出てきません。
たまたま担当した駅員が発券方法を知っていて、客の要求通りのきっぷを発売したということでしょうか。
最初は価格を聞いてびっくりしました(笑)
山手線一周でもいろいろな買い方があって興味深いです。例えば同じ秋葉原発でも、秋葉原~東京~錦糸町~秋葉原でもいいわけですし、秋葉原~品川~代々木~四ツ谷~秋葉原というきっぷでもいいわけです。
もっとも最短距離以外はいずれも発券難易度が高いですが・・・

なお、秋葉原駅は現在もみどりの窓口があります。

この記事をシェアする:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です