特急「らくラクびわこ2号」おためしWESTERポイントチケットレス

「らくラクびわこ」特急券

2014年3月のダイヤ改正から「びわこエクスプレス」から列車名が変更され、「らくラクびわこ」となりました。今回はその「おためしWESTERポイントチケットレス」特急券です。
「おためしWESTERポイントチケットレス」はその名のとおり、京都~大阪間の通常650円のチケットレス特急料金を、200ポイント消費することで250円で利用できるものです。2024/8/26から2024/11/30まで設定されています。

「おためしWESTERポイントチケットレス」自体は昨年12月にも行われていて、今回が2回目です。

特急「サンダーバード17号」おためしWESTERポイントチケットレス
JR西日本のWESTERポイントは特急券に充当することができます。このうち、「WESTERポイントチケットレス」は、「J-WESTチケットレス」のうちの一部をポイントで置き換えることができます。 2日...

ただ、前回ときっぷのフォーマットが異なっており、前回は横長の「おためしWESTERチケットレス」指定席特急券+指のみ券の2枚の組み合わせでしたが、今回は1枚に収まっています。きっぷの右上に使用ポイント「200P」が記載されており、金額とあわせて一目でわかります。ちょうど「ポイント利用きっぷ」に近い形態でしょうか。

「こだま846号」新幹線特急券(ポイント利用きっぷ使用)
J-WESTカードでは、カード利用でJ-WESTポイントがたまります。J-WESTポイントはICOCAにチャージしたり、グッズと交換できたりしますが、期間限定できっぷの購入代金に充てることもできました...

個人的にはこちらのほうがスッキリしているな、と思いました。もっともこのきっぷはわざわざ引き換える必要はなく、引き換えること自体完全に趣味の領域なんですけどね(笑)

消えた「琵琶湖」

案内板

「らくラクびわこ2号」は10番線から発車。向かいの9番線からは新快速が大量の通勤客を飲み込んでいきます。

通勤特急「らくラクびわこ2号」はもと「びわこエクスプレス」でさらにさかのぼると「びわこライナー」になります。

通勤特急「びわこエクスプレス1号」J-WESTチケットレス390特急券
大阪~米原間を結ぶ「びわこエクスプレス」のJ-WESTチケットレス390の特急券です。 通常の指定席特急料金が2390円が390円と、2000円引きのとんでもないバーゲンセール状態です(笑) びわこエ...

かつては21時台の発車でしたが、大幅に早められ、大阪発19:20発車。どれだけの乗客が見込めるか。

らくラクびわこ2号入線

「らくラクびわこ2号」は681系の6両編成。「しらさぎ」の入出庫も兼ねています。

発車10分前に入線。車両は681系の6両編成で、普段は名古屋・米原~敦賀の「しらさぎ」に使用。車庫は京都近くの向日町にあるため、米原まで列車を持っていく必要があり、その入出庫も兼ねて運行されるようになりました。

以前はサンダーバードの間合いだったので、チャイムが「北陸ロマン」だったのですが、北陸新幹線敦賀延伸以降は「しらさぎ」の間合いになったため、チャイムが「サンダーチャイム」になっています。

側面幕。

側面の幕は「らくラクはりま」の色違いといったところか。しかし、琵琶湖が消えてしまいました。

列車名が変わったため側面の幕も一新。「らくラクはりま」や「らくラクやまと」の色違いといったイメージか。

通勤特急「らくラクはりま」J-WESTチケットレス390特急券
新大阪・大阪~姫路間を結ぶ「らくラクはりま」ののJ-WESTチケットレス390の特急券です。姫路まで乗車でもよかったのですが、せっかくなので初の特急停車となった大久保駅までとしています。 大久保に「(...
通勤特急「らくラクやまと」J-WESTチケットレス500特急券
2024年3月のダイヤ改正で新設された新大阪・大阪~奈良間の通勤特急「らくラクやまと」のチケットレス特急券です。 京阪神地区で乗車の前日から購入できるチケットレス特急券「J-WESTチケットレス」はそ...

ただ、「びわこエクスプレス」にあった滋賀県のシンボル「琵琶湖」は新列車には継承されず、ついに消えてしまいました。

車内

車内は、「しらさぎ」のまま。荷棚下にも照明があるのが681系の特徴。

車内は通常の681系と同じ。乗車率は3割から4割といったところで、21時台だったころは5割ぐらい乗っていたことを考えれば、単純に減少といったところでしょうか。もっとも設定されてからまだ半年経っていないため、定着次第では今後はより利用客が見込めるのではないでしょうか。

列車は新大阪を出発してJR京都線を快走。新快速も速いですが、やはりゆったり度でいえば特急のほうがはるかに上です。ぼーっと夜景を眺めつつ、京都に到着しました。

京都到着

京都駅は0番線に到着。ただし、かなり前のほうに停車するため、西口を使う人はかなり歩く必要があります。

京都駅ではかなり前のほう(東より)に停車。自分が乗車した最後尾6号車は、烏丸地下東口はわりとすぐですが、西口はかなり歩く必要があります。先頭の1号車なんかは相当歩く必要がありますが、何故こんなホームの端のほうに止めるのでしょうか。

「びわこエクスプレス」改め「らくラクびわこ」は時間が変わったことで、特に上りの米原行きは苦戦しているようですが、下りの大阪行きは相変わらず好調なようです。

コメント