周遊きっぷ「熊本ゾーン」ゾーン券

20081221
熊本ゾーンのゾーン券になります。
以前は出水方面もゾーンでしたが、九州新幹線開業でエリアからはずれ、値下げされました。
ゾーンとしては肥薩線が吉松までと、豊肥本線が豊後竹田までとなっているのが目につきます。
単純に豊後竹田から人吉まで「九州横断特急」で移動するとそれだけでモトが取れてしまうため、価格の割りには使い勝手は悪くありません。

20081221_2 今回の目的は「トレインピック2008」の熊本県内の施設のクリア。
熊本には3つあり、「阿蘇神社」「熊本城」そして「繊月酒造」です。いずれもゾーン内にあります。

まずは「阿蘇神社」。こちらは宮地駅から徒歩15分ほど。この日は地元で駅伝大会が行われており、阿蘇神社が本部兼スタートゴールになっていました。
もちろん交通規制がかかっていますが、車の量がさほど多いわけではないので、なんとなくほのぼのムード。でも走っている人はかなり真剣そのものです。

続いての熊本城はJR駅からの徒歩には若干距離があるので、熊本市の1日乗車券 を使い、市電に乗ってクリア。
その後人吉に移動して、繊月酒造に向かいました。

人吉はどしゃぶりの雨。繊月酒造は休日ということで製造ラインは止まっていましたが、簡単な工場見学のあと、試飲へ。
飲み放題に近い状況だったものの、調子に乗っていろいろな銘柄を試してみると、味やアルコール度数の違いなどで少々酔いが回ってしまい、帰りの九州横断特急では爆睡してしまって不覚にも球磨川の流れを完全に見落としてしまいました。。。

この記事をシェアする:

「周遊きっぷ「熊本ゾーン」ゾーン券」への1件のフィードバック

  1. 阿蘇神社は幾分過ごし易いかも?は見事に裏切られ暑かった思い出があります。秋が良かったかな??
    球磨川近くに車停めて繊月酒造行きましたが,飲酒運転になるので試飲は断念しました。
    18きっぷでもどんぴしゃ嵌れば人吉は行けますが,かなり厳しいですね特急使わないと。
    八代から鳥栖行き乗るとそのまま肥前山口行きに変るのが多いので,列車だとたらふく飲んでも大丈夫かも!?

かちがらす へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です