特急「はるか50号」チケットレス特急券

20081020

20081020_2

10/18より発売が開始されたJR西日本のチケットレスによる特急券です。
携帯電話を操作して予約。その予約申し込み結果をそのまま画面保存し、車内改札の際はこの画面を見せることになります。

この特急券を、「みどりの券売機」で発券するとこのような「チケットレス特急券」が発券されます。なんか言葉が間違っている気がしないでもないですが・・・

特筆すべきは料金で、西九条~京都の指定席特急料金は通常の半額以下。自由席特急券よりも安く、一種のライナーとして使えます。
実際このきっぷは首都圏のライナー利用を想定したようなもので、特急料金のみの販売、前日からの発売、といったところが通勤利用を想定しているものと思われます。

なお、実際は「はるか」の指定席は車内の改札は省略されるため、実際に「チケットレス特急券」を車掌に見せる機会はそうないと思います。

この記事をシェアする:

「特急「はるか50号」チケットレス特急券」への6件のフィードバック

  1. はじめまして。はるかの車内改札はいつから省略されるようになったのでしょうか?最近乗りましたが、しっかり改札は行われていましたが・・・

  2. 自由席ではないですよね?(自由席は絶対にあります。)

    びわこエクスプレスでもそうでしたが、
    指定席は基本素通りしますが。。。
    いつからかは知りませんが、ここ数年はないですね。

  3. 航空の初期のチケットレス(今とは異なり、確かに決済直後は「チケット」が発行されなかったが、結局は搭乗直前に「航空券」を手にする必要があった)に比べると、はるかに言葉の意味は正しいような気がします。

    ちなみにJRのチラシによりますと、みどりの券売機等による「発券」は、以下のような場合に対応しているようです。
    ・PCによる印刷、携帯電話の持ち忘れ・紛失・電池切れ等で所定の画面表示ができないことに乗車前に気づいた場合
    ・正規の領収証が必要な場合(画面等のみでは領収書発行はできないとのこと)
    ・その他

  4. 今年の2月28日のことですが、天王寺車掌区の方から
    改札を受けましたよ。
    そして、今年の正月にも 西日本乗り放題切符で乗車した
    さいにも改札を受けました。

    びわこエクスプレスですが、3月に銀河を米原で撮影後に利用しましたがみやこ列車区の方から改札を受けました。

  5. J-WESTカード専用サービスってのがちょっと。
    スマートイコカみたいに一般クレジットカードも使えるようになればいいんだけど。
    航空券、近鉄、南海が一般カードでのチケットレスをかなり前からやってるのに前近代的なシステムかなと感じました。

  6. 実質、ホームライナーでしょうから。そういえば、「ちくま」もホームライナー代わりに使っている人は結構居たようです。
    やまとじライナーは、いまだにホーム上で手売り、群がるようにライナー券を買っています。毎日運転でも乗るのじゃないかなあ。

それから へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です